2023年度版 中小企業施策利用ガイドブック
中小企業施策を広く知っていただくための冊子を中小企業庁が各種発行しています。そのリンクがこちらです。 ・中小企業施策全般をまとめた冊子・マンガ、Q&A形式で解説した冊子・目的別の施策ごとにまとめたリーフレットなど […]
ソニー 放送/映画製作用カメラ
まさに前職で30年間関わってきた放送製作用カメラ/映画製作用カメラについての内容で、ジョージ・ルーカス監督との「スターウォーズ・エピソード2」がシネアルタのスタートというのは有名な話。 放送用機器業界において主力の業務用 […]
レイターへの投資が増えればユニコーンが育つのか
自分が最近はそういう話を耳にする機会が多い分野で働いているからか、VCによる投資は増えてきているように感じる。 ただ、元々、モノになるかどうか判らないシードに投資して育てていこうとするVCはまだまだ限られていて、成長スト […]
AI履歴書にAI面接…
「ChatGPT」で職務経歴書を作成し書類選考を通過したら、AI面接官によって採用不採用が判断され、晴れて入社すればアバターでバーチャルオフィスへ出勤する、という世界になっていくのでしょうか… ビズリーチ、経歴書を自動作 […]
東京都の蓄電ファンドに期待
需給調整蓄電でファンド 東京都、官民で50億円規模電力系統と直結 再エネ発電ムラ解消 (日経新聞 2023/07/07 朝刊記事) 東京都は2023年度、電力系統と直接つないで充放電する「系統用蓄電池」に投資する50億円 […]
クルマの新生産技術「ギガキャスト」
ギガキャストという言葉を初めて聞きました。超大型のアルミダイキャストということで、テスラの「タイプY」は型締め力8,000トン級のイタリア製アルミ鋳造機とのこと。 この動きは、部品や素材などのサプライチェーンにも大きな影 […]
再エネで一番重要なのは需給バランス
上手に電力需給バランスを調整できなければ大規模となってしまうため、折角太陽光などによって再エネ発電を推進しても余った再生可能エネルギーを捨てないといけない状況となっています。 例えば九州では、このままでは太陽光による発電 […]
政府系ファンド産業革新投資機構(JIC)
恥ずかしながら、株式会社産業革新投資機構(JIC)の存在も、JSR株式会社も、知りませんでした… JICの経営理念 JICは、オープンイノベーションによる企業の成長と競争力強化に対する資金供給を通じて民間投資を促進すると […]
ブレンデッド・ファイナンス
2030年までの持続可能な開発目標(SDGs)およびESG(環境/社会/ガバナンス)の観点から、サステナブル・ファイナンスへの取組みが国内外で本格化しています。 サステナブル・ファイナンスへの活用が期待されている「ブレン […]
今回の日本株高は本物か?
先週末の終値は3万3706円とバブル経済崩壊後の高値をつけました。金曜日もお昼に日銀の金融緩和策据え置きのレポートで安心感から一気に上昇するなど、結果的に10週連続高で連騰記録で、記録ずくめの株高です。 今回の株高はホン […]