全般
2022年「スタートアップ創出元年」

今後5年で10倍に 政府はスタートアップを今後5年で10倍に増やすことを視野に、年末までに5カ年計画をまとめる。 革新的なビジネスを生み出すスタートアップ企業が日本に少ない!この事態解決のため、政府がスタンフォード大学や […]

続きを読む
HARUコンサルスタイル
成長戦略@岸田政権(自分に関係する部分の抜粋)

官と民が共に役割を果たし、協働して、成長のための大胆な投資を行います。成長戦略 | 首相官邸ホームページ 1.科学技術・イノベーション 大学改革世界最高水準の研究大学を形成するため、大学ファンドを創設し、10兆円を確保す […]

続きを読む
スタートアップ
「METI Startup Policies ~経済産業省スタートアップ支援策一覧~」

我が国の経済成長を実現するためには、新しい技術やアイデアを生み出し、成長のドライバーとなるスタートアップの活躍が不可欠です。 経済産業省と関係独立行政法人等が行っているスタートアップ関連の支援策を、より多くの方々にご活用 […]

続きを読む
SDGs
暮らしと仕事のSDGs(2022/7/3)

アンモニア製造に省エネ触媒 千代田化工建設など実証・世界的な脱炭素の流れを受けて、燃やしても二酸化炭素(CO2)を出さないアンモニアの製造技術の開発が広がっている。千代田化工建設と東京電力ホールディングス(HD)、JER […]

続きを読む
SDGs
暮らしと仕事のSDGs(2022/7/1)

SDGsジャーナルチャンネル このYoutubeのチェンネルは、軽快な音楽と共に挿絵によるカンタン簡潔なスライド説明で判りやすいです。是非、最初の一歩としてご覧になられるのをお勧めします! ・SDGsとは?【アニメでわか […]

続きを読む
ニュース・記事
今日の日経新聞ピックアップ(2022/7/1)

1~6月、高インフレで市場急変円22円下落、米株20%安 低金利時代が転機に・2022年1~6月の金融市場は歴史的な急変動となった。円相場は対ドルで22円円安と40年ぶりの下落幅となり、米国株は20%安(29日時点)と5 […]

続きを読む
ニュース・記事
今日の日経新聞ピックアップ(2022/6/29)

世界の株式調達、19年ぶり低水準 1~6月米企業8割減、中国下回る・企業による株式市場での資金調達が急減速している。・1~6月の世界の株式での資金調達は9日時点で1964億ドルとなり、前年同期比約7割減。同期間としてはI […]

続きを読む
経営コンサルタント
顧問紹介サービスの活用

企業診断4月号の「これがプロコンの営業だー戦略・ノウハウ・成功事例を大公開ー」の中に、『顧問紹介サービス』について書かれていて興味を持ちました。内容を読んで、自分の経歴を鑑み、このサービスは活用できるのでは…と考えて、い […]

続きを読む
「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門」「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編」

【購入したい本⑤】2冊とも読みました。最初の”人生100年時代の個人M&A入門”は、”中田敦彦のYouTube大学”を見れば概要がわかりますから、それで充分かと思います。 2冊目の”会計編”が、具体的な内容で特に […]

続きを読む
ニュース・記事
今日の日経新聞ピックアップ(2022/6/22)

 洋上風力バトル2「落選組」コスモHDの逆襲・2021年12月に洋上風力の大規模な公募で3海域を総取りした三菱商事。入札価格はいずれも1キロワット時当たり11~16円台と、洋上風力発電の世界最大手でデンマークのオーステッ […]

続きを読む