セミナー講師について

昨年度から、HARUグローバルスタイルとしてセミナー講師のお仕事をさせていただいています。

昨年は、東京・神奈川・埼玉・群馬・福井と5か所で、中企庁のセミナーを担当しました。
与えられたテキストに沿って、自分の経験も所どころ盛り込みながら、90分間お話をさせていただきました。
まず準備として、テキストの内容を理解して自分のコンテンツとして話せるように咀嚼することから始まり、講演では、ペースに気を配りながら時間内に終わるように進行し難しい質疑にも上手に対応するなど、沢山学ぶことがありました。

今回は、自分でコンテンツを作成することもあり、プレゼンテーション制作など準備に時間はかかりましたが、自分なりに納得のいく内容でお話しが出来ました。

私は、セミナーコンテンツを作る際には、「ストーリー」を大切にし一本筋が通ったお話しにしたいと常に考えています。
情報だけを詰め込んだ内容では無く「ストーリー」がある内容は、”スパイスが効いたカレー”や”良い出汁が入ったお味噌汁”と同じように、旨み(上手み)が決め手になり、お客様の深い印象に残ると思うからです。

私のこれからの業務ポートフォリオにおいて、セミナー講師はひとつの柱と考えており、これからもしっかり取り組んでいきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です